Education
2025.3.4 Release
北海道大学 人間知・脳・AI研究教育センター (CHAIN)では、2025年度夏ターム(6月)から始まる大学院教育プログラムの第6期履修生を募集します。
北海道大学 人間知・脳・AI研究教育センター (CHAIN)は人文社会科学・神経科学(脳科学)・人工知能(AI)という異質な知の交差点に、新しい「人間知」の創成を目指して設立されました。
文理融合型の先端的な学際研究と大学院研究プログラムを展開します。
CHAINの概要については、CHAIN紹介パンフレットをごらんください。
[履修までのスケジュール]
[募集要項]
CHAIN教育プログラムについての詳細や、CHAINの履修に関する手続きについては、募集要項をごらんください。
(3/3更新) 2025年度の募集要項は間もなく公開します。参考までに、2024年度の募集要項については以下をご覧ください。
[履修申込フォーム]
(3/23更新) 履修申し込みフォームを公開しました。こちらからお申し込みください: 履修申し込みフォーム
締切は4/23(水)18:00です。
[教育プログラム説明会について]
教育プログラム説明会のスケジュールは以下のとおりです。
教育プログラム説明会はCHAINの教育プログラムに興味のあるすべての方を対象として行います。今年度受講予定ではない学生の方でも、北大学外の方でも、CHAINに興味のある方すべての参加を歓迎します。
[教育プログラム説明会への参加登録の方法]
教育プログラム説明会はハイブリッドで行います。
対面で参加する方は登録は不要です。対面の会場は 北海道大学 人文社会科学総合教育研究棟 W201室となります。
オンラインで参加するためにはwebからzoomの登録が必要です。登録用リンクはこちら: 登録用リンク
[教育プログラム説明会の資料]
(3/3更新) 教育プログラム説明会で使用する資料をこちらに掲載します。もう少々お待ちください。
参考までに、2024年度 教育プログラム説明会で使用した資料スライドはこちらです:
参考までに、2024年度 教育プログラム説明会の録画はこちらです:
[模擬講義]
教育プログラム説明会では、教育プログラムについてのガイダンスのあとに模擬講義を行っています。これはCHAIN履修生が最初に受講することになる「人間知序論I」の講義の短縮版です。CHAINの教育プログラムの概要を知るために参考にしてみてください。
2025/4/4,7, or 8(月)開催予定の教育プログラム説明会では、鈴木 啓介 准教授 (CHAIN)が「幻覚体験への計算論的アプローチ (仮題)」と題して模擬講義を行います。
過去の模擬講義についてはCHAIN公式Youtube channelより視聴可能です: 教育プログラム説明会 模擬講義
[更新情報について]
2025年度の教育プログラムの履修申し込みに関するすべての情報は本ページに集約しております。
[ご質問、お問い合わせ先]
こちらのメールアドレスからお願いします。 inquiry[at]chain.hokudai.ac.jp