Education
本センターは、人文社会科学・脳科学・AI研究が交差する4つのテーマ(意識・自己・社会性・合理性)を設定し、文理融合型の教育プログラムを提供します。北海道大学の各大学院に所属し、人文社会科学、神経科学、人工知能の各領域を専攻する大学院生が、所属大学院を超えて本プログラムを受講し、上記の4つのテーマに関わる学際的共同研究に参画しながら、それぞれの専門的知見・技能をも深めていきます。
News for Students
Overview
第一に受講生は、「プログラム・ベースド・ラーニング」で、
各自の専門としない分野の基礎知識やスキルを学びます。
(計6単位: 必要に応じてもっとたくさん履修することも可能です)
第二に、本プログラムの柱となる「プラットフォーム・ラーニング」では、
「サマースクール」と「ウインタースクール」を毎年開講し、
国内外から第一線で活躍する研究者を招聘します。
そこで行われる学際的議論の現場に参加することにより、
受講生は最先端の知見・トピック・問題に触れることができます。
(計8単位: スクール4回分に相当します)
第三に、「プラクティカル・ラーニング」では、
学内外の研究室へのインターンシップ、海外の研究室への研究留学、
連携企業でのインターンシップなどを通して、
受講生は自らが得た知識・スキルを実地に生かす機会を作ることが求められます。
サマースクール・ウインタースクールを通して獲得した人脈も、
インターンシップ先の開拓に生かすことができるでしょう。(計4単位)
Course Requirements
and Credits
Schedule
Date
2025年3月3日 (月) | ホームページ公開 |
---|---|
2025年3月24日 (月) | CHAIN履修申し込み 開始 |
2025年4月4日 (金) 12:00-13:30 | 教育プログラム説明会+模擬講義 |
2025年4月23日 (金) 18:00 | CHAIN履修申し込み 締め切り |
2025年4月28日 (月) | 選考結果の通知 |
2025年4月30日-5月1日 | 履修修正登録期間 (文学院の場合。所属大学院で異なる可能性があるので各自で確認してください。) |